利用規約
この利用規約(以下「本規約」)は、当サイト(以下「本サイト」)の利用条件を定めるものです。 本サイトをご利用になる場合には、本規約にご同意いただいたものと見なします。
最終更新日:2025/8/11
第1条(適用)
1. 本規約は、本サイトの利用に関して、サイト運営者(以下「当方」)とユーザーとの間の権利義務関係を定めることを目的とし、ユーザーと当方との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。
2. 本サイトに関して、本規約のほか、利用方法やプライバシーポリシーなど(以下「個別規定」)がある場合、これらは本規約の一部を構成するものとします。
3. 本規約の規定と個別規定の規定が矛盾する場合、個別規定において別段の定めなき限り、個別規定の規定が優先されるものとします。
第2条(サービス内容)
1. 本サイトは、技術的な情報や学習記録を共有する個人ブログサイトです。
2. 本サイトで提供される情報は、一般的な情報提供を目的としており、特定の目的への適合性を保証するものではありません。
3. サービス内容は、当方の判断により、事前の通知なく変更、追加、中止することがあります。
第3条(利用規則)
ユーザーは、本サイトを利用するにあたり、以下の行為をしてはなりません:
- 法令または公序良俗に違反する行為
- 犯罪行為に関連する行為
- 本サイトの内容の全部または一部を商用目的で複製、転載、配布、公衆送信する行為
- 当方、他のユーザー、または第三者の知的財産権、肖像権、プライバシー、名誉その他の権利または利益を侵害する行為
- 本サイトに過度の負荷をかける行為
- 本サイトの運営を妨害するおそれのある行為
- 不正アクセスや、コンピューターウイルスの送信等の行為
- 虚偽の情報を登録する行為
- 営業、宣伝、広告、勧誘、その他営利を目的とする行為
- 面識のない異性との出会いや交際を目的とする行為
- 他のユーザーに関する個人情報を収集または蓄積する行為
- 反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
- その他、当方が不適切と判断する行為
第4条(著作権・知的財産権)
1. 本サイトに掲載されている文章、画像、動画、音声、その他のコンテンツの著作権は、当方または正当な権利者に帰属します。
2. ユーザーは、本サイトのコンテンツを私的使用の範囲内で利用することができますが、著作権法その他の法令に従って利用する必要があります。
3. 本サイトのコンテンツを商用目的で使用する場合は、事前に当方の書面による許可を得る必要があります。
第5条(免責事項)
1. 当方は、本サイトに掲載される情報の正確性、完全性、有用性について、いかなる保証も行いません。
2. 当方は、本サイトの利用によってユーザーに生じた損害について、一切の責任を負いません。
3. 本サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。
4. 当方は、本サイトの運営に関して、サーバーダウン、メンテナンス、通信障害等により、本サイトが一時的に利用できなくなることについて、ユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。
第6条(サービス内容の変更等)
1. 当方は、ユーザーに通知することなく、本サービスの内容を変更しまたは本サービスの提供を中止することができるものとし、これによってユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。
2. 当方は、本サービスの提供の中止または内容の変更によってユーザーに生じた損害について、一切の責任を負いません。
第7条(利用規約の変更)
当方は、必要と判断した場合には、ユーザーに通知することなくいつでも本規約を変更することができるものとします。 なお、本規約の変更後、本サービスの利用を開始した場合には、当該ユーザーは変更後の規約に同意したものとみなします。
第8条(個人情報の取扱い)
当方は、本サービスの利用によって取得する個人情報については、 当方「プライバシーポリシー」に従い適切に取り扱うものとします。
第9条(外部サービスとの連携・OAuth認証)
1. 本サイトは、Discord、Twitter (X)、GitHub 等の外部サービスが提供するOAuthを利用して、ユーザー認証やアカウント連携を行う場合があります。
2. ユーザーは、各外部サービスの同意画面において表示される権限(スコープ)に同意したうえで連携を行うものとし、当該同意に基づき、当方は必要最小限の範囲で情報を取得・利用します。
3. 当方は、取得したアクセストークン等を本人確認、不正利用防止、ログイン機能の提供の目的でのみ利用し、適切に保護します。
4. 連携の解除は、ユーザーが各外部サービス側の設定から当サイトへのアクセス権を取り消すことにより、いつでも行うことができます。解除後は、連携を前提とした一部機能が利用できなくなる場合があります。
5. ユーザーは、当方所持の連携に起因する情報の削除を希望する場合、当方所定の手続により申請することができます。本人確認のうえ、合理的な期間内に対応します。
6. 外部サービスの障害、仕様変更、利用規約・ポリシー変更等に起因して本サイトの連携機能に支障が生じた場合であっても、当方はその責任を負いません。
第10条(通知または連絡)
ユーザーと当方との間の通知または連絡は、当方の定める方法によって行うものとします。 当方は、ユーザーから当方が別途定める方式に従った変更届け出がない限り、 現在登録されている連絡先が有効なものとみなして当該連絡先へ通知または連絡を行い、 これらは、発信時にユーザーへ到達したものとみなします。
第11条(権利義務の譲渡の禁止)
ユーザーは、当方の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し、 または担保に供することはできません。
第12条(準拠法・裁判管轄)
1. 本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。
2. 本サービスに関して紛争が生じた場合には、当方の所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。
第13条(お問い合わせ)
本規約に関するご質問やご不明な点がございましたら、お問い合わせページからご連絡ください。